プロフィールって必要?
自己紹介(プロフィール)ってどうやって書くの?
自己紹介(プロフィール)についてお悩みですね。
それでは、これから自己紹介(プロフィール)の必要性と、その書き方の手順5つを解説します。
この記事を読むと、自己紹介(プロフィール)の書き方のポイントがわかります。
なぜプロフィールが大事なのか?
まず自己紹介(プロフィール)の大事な役割とはなんだと思いますか?
答えは、あなたが読者の立場でブログをみればわかりますよね。
✔記事を読んだら参考になった!
✔他の記事も面白そう。
✔これを書いている人ってどんな人だろう?
自己紹介(プロフィール)ページを見に行くのってそんな時ですよね。
それを読んで、より興味や親近感を持ったらブログのファンになります。
あなたの『ひととなり』を見せることで、ファンを獲得することができるのが、自己紹介(プロフィール)ページなのです。
フラッと訪れた人をブログの読者に変えていけるよう、自己紹介(プロフィール)ページを充実させていきましょう。
1秒で閉じられる自己紹介(プロフィール)ページとは?
自己紹介(プロフィール)ページの大切さはおわかりいただけましたね。
それでは早速・・・といく前に『こんな自己紹介(プロフィール)ページは1秒で閉じられる!』というダメな例をご紹介します。
過去の栄光を語る
よくいませんか?こういう人。
「私は○○大学卒で超一流企業の部長として~」等々、過去の栄光を並べ立てる自己紹介(プロフィール)は読まれません。
リアル社会では「すごいですね!」と聞いてくれるかもしれませんが、ネット上ではページを閉じられて終わりです。
時系列に年代を追って自己紹介
出生から順に「私は○○に生まれて○○小学校では~」などと時系列にそって細かく自己紹介していくタイプ。
自分を知ってもらおうと思うのは良いのですが、正直有名人でもない限り読者はそんなに細かくあなたのことを知りたいとは思っていません。
長すぎる
単純に長すぎると自己紹介(プロフィール)は読んでもらえません。
ブログへの想いが溢れに溢れてつい長くなってしまう、ということがあるでしょうが、そこはグッと抑えて簡潔に書きましょう。
読んでもらえる自己紹介(プロフィール)とは?
それでは、ファンになってもらえる自己紹介(プロフィール)とはどんなものでしょうか?
親近感をもってもらう
あなたを知ってもらい親近感を持ってもらえれば、ブログの読者になってくれます。
そのためには、たくさんの共感してもらえる情報を出すことが大切です。
個人情報をさらけだすのはNGですが、読者になってもらいたい層に親近感を抱いてもらえるものは開示しましょう。
参考になると感じてもらう
ブログの方向性がしっかりしていれば、それを自己紹介(プロフィール)ページに入れていきましょう。
『初心者が一からブログを立ち上げるお手伝いをします!』
『子育てをする中で私が使って本当に便利だったモノを紹介します!』
これらを書くことによって「私に必要だ!参考になりそう!」と感じてもらえることが大事です。
面白そうだと思ってもらう
どうせなら、面白そうな人のブログを読みたいと思いますよね。
あなたの人生のなかでの失敗や思い出すと恥ずかしいと思う出来事など、面白く書いてみましょう。
自己紹介(プロフィール)の書き方
自己紹介(プロフィール)を書く内容がつかめてきたでしょうか?
それでは、具体的な方法を解説していきます。
順序が重要!
大切なのは書く順序です。
時系列で「過去→現在→未来」と書くのはNG。
自己紹介(プロフィール)は「現在→過去→未来」と書くのが正解です。
読者にとって、今のあなたが興味をもてる存在でなければ、あなたの過去も未来も興味はありません。
つまり一番のベース(基礎)が、今のあなたの姿なのです。
そこをまず魅力的に書くことです。
現在のあなたに興味をもってもらえれば、「この人はどうしてこんな風になれたんだろう?(過去)」「この人はこの先どうなっていくんだろう?(未来)」と読み進めてくれます。
書き方手順5ステップ
それでは、具体的な自己紹介(プロフィール)の書き方を5つのステップでみていきましょう。
ブログのキャッチフレーズがあればまずはそれを書きましょう。
ズバッと簡潔にして、詳しくその後に書けば読み進めてくれるでしょう。
インパクトのあるプロフィール写真などを使うのもいいですね。
あなたの『ひととなり』がわかる情報を載せましょう。
上にも書いたように「生まれは○○で~」とダラダラ書くのではなく、箇条書きがオススメ。
・出身地や現在住んでいる地域
・既婚・未婚
・子どもの有無
・学生・社会人・主婦など
・仕事
・・・など
ポイントは「共感を持ってもらいたいものだけ書く」ということです。
共感を持ってもらえて、なおかつブログの内容ともマッチしていれば、濃い読者になってくれます。
あなたがブログを始めようと思ったきっかけや目的を書きます。
一番共感が得やすいのは『悩み』や『失敗』です。
・こういう困ったことがあって、それを解決するためにブログを始めました。
・私も○○でずっと悩んでいて情報を集めたので、同じような方に情報を共有したいと思ってブログを始めました。
このブログの目的がしっかりしていれば、同じ悩みを持った人がファンになってくれます。
ブログの目的を書いたら、次は将来の夢を書きます。
現在で終わりではなく、こういう自分になっていきたい!ブログをこういう風に成長させていきたい!という想いを書くのです。
そうすれば、フラッと立ち寄っただけのブログから、読み続けたいブログへと変わっていきます。
人は心の中で「いいな」と思っていても、行動しないと忘れてしまう生き物です。
あなたに興味を持ち、ブログも面白そうだと思ってもらえることに成功したら、次の行動をうながしていきましょう。
具体的には『いいなと思ったらブックマークしてくださいね』とか『更新情報をツイートしますのでフォローお願いします』とか、次の行動をうながす一言を入れます。
まとめ
ブログの自己紹介(プロフィール)の書き方についてみてきました。
大切なポイントは、親しみやすさや面白さを知ってもらい、参考になりそうなブログだと感じてもらうことでしたね。
5つの手順にそって書いていけば大丈夫ですので、ぜひブログの自己紹介(プロフィール)を書いてみてください。